10/02(sun)GvG@TAMAGO参加者
なま:影葱(前)・RK(後) 補助:AB・皿
みい:影葱 補助:AB・BS・リンカー
たい:影葱 補助:AB
自分:リンカー(前)・メカ(後) 補助:修羅
ゆめ:RG
TAMAGOメンツと影走者の一部の人にはそれとなく伝えてありましたが

Gv中、B砦へ転戦したところでそこいらへんを歩いてたポポリンを殴って、
発光。Lv150に必要な経験値は
1,650,887,110
Gv開始前のExp。文字通りの寸止めデシタ。
調整中、最後のポリン叩く時はすんごい緊張した。
大丈夫だよな?大丈夫だよな!?とポリン追い掛け回しながら3分くらい躊躇ってたwww

先に発光していた色んなギルドの人に追い付けて、満足満足。
とはいえGvではようやく魔導ギアでの参加開始
ある意味振り出しの様なモンなんで精々、満喫するとしましょう。
磁場フィールド発生装置が重過ぎる…('A`)
この日のGvGに参加した全ての皆さん、お疲れ様でした。
知り合いの人達Gv終了後に色んな人にお祝いの言葉や記念品をいただきました。
皆本当にありがとうございます。・゚・(ノω`)・゚・
リアル事情的にも、レベリング疲れた的にも、当面まったり過ごそうと思っています。
あふたー
Gv終わってすぐに、ノリでよく狩りの邪魔をしてくれた
アイツに逆襲しにいったりとかしてました。
多分もう二度と倒す用事はありません(断言
挫けるべきなET(再)なまとみいがメシ食べている間の会話
しんぷる「RKでエドガ倒してくる」
たいすけ「皿でついてくー」
ゆめ「連でついてくー」
しんぷる「でもエドガ倒したら帰るぜ?」
鯛夢「りょーかーい」自分:守る気ゼロの両手RK
ゆめ:素撃ちメイン連
たい:大魔型皿
なま:修羅
みい:AB5Fクリア@しんぷる「…まあ登るだけ登るか!」←非常によくない思考です
10Fクリア@御一行「マヤーは楽勝でしょw」
15Fクリア@御一行「流石に船長は無理だろうなー」←でも進む御一行
20Fクリア@御一行「あれ…?」←バキューム&ウォグバイトの優秀さに気付く一行
25Fクリア@しんぷる「フルストされたけど持ってた」←ここでなま合流
30Fクリア@ゆめ「次はバイトじゃ止められないかも」←でも進む
35Fクリア@御一行「あれれー?でも次は流石に無理だわww」←みいこ道中で合流
40Fクリア@一同「たいすけ起き上がりすぎwwww」←3〜4回決壊しています
45Fクリア@しんぷる「回復剤とルーン\(^o^)/」←勿論進みます
50Fクリア@ゆめ「別に倒しても構わんのだろう?」←死亡フラグとの激闘
55Fクリア@御一行(よく倒せたな…)←修羅金剛+Spp+WgS&素撃ち
57F(ボーナスステージ)クリア@数名「流石にそろそろ戻ろう」←きりがない
58F@入ってすぐ出されるポタ。フロア全部のMobを掻き集めて持ってきたRK。
轢かれるゆめ。5Fで帰るつもりがとんだ長居だった。
けど、うんまあ楽しかったw
以下、Lv150になるまでの副産物
ルナカリゴ:201本

野獣の爪:21本

アンホーリータッチ:19本

溜まったカード:処分するのも億劫
各々、篭り始めの頃は露店に出したり使ったり叩き割ったりしていたので(特に野獣
スコアはもっと酷い事になってると思います。
タタチョcのスコアは最後の最後でばろさんに越されたw
2ndメカとRKが篭る予定なのでそちらでのんびり追いかけよう(´ω`)
いやまぁ…ヒルスリcのがうれしいけども!
主なレベリング先(出掛ける頻度の高い順にソートLv97-Lv104ノーグロード2層(配置変更前)・生体工学研究所2F
Lv104-Lv116マヌクフィールド02(ブラゴレMAP)
Lv116-Lv136マヌクフィールド03(タタチョMAP)・イスタナ洞窟・秘境の村
Lv136-Lv142ノーグロード2層(配置変更後)・マヌクフィールド03(タタチョMAP)
Lv142-Lv150マヌクフィールド02(ブラゴレ・討伐クエスト実装後)・ノーグロード2層(配置変更後)
マヌクフィールド03(タタチョMAP)・古代の遺物ジュピロス1F
斧
R化以降、ほとんど兄貴斧の出番がなくなっちまいました。
こうして見ると以外と少ない。
発光したメカは既にスキルリセットして達人ステを卒業した為嵐斧にシフト。
ボイさんに貰いに行くしか(`ω´;)
達人はそのまま2ndメカが引き継ぐのでまだ増えそうかな?
今も昔も、一番手に入れた時が楽しみなのは武器だ。
2nd用にまたどこかに篭る用の武器を作るのが楽しみなしんぷるでした。